ガーリック・カルチャーの聖地「にんにくや」へ
中央林間の静かな住宅街にひっそりと佇む一軒のラーメン屋、にんにくや 中央林間店。
店の暖簾をくぐった瞬間から、ラーメン屋とは思えないほどのニンニクの香りに包まれます。
その秘密は──
「生にんにくを自ら潰して入れる」という、まさかの参加型スタイル!
鶏×豚の清湯白湯スープに、クラッシュにんにくでパンチ追加!

スープは、鶏のまろやかさと豚のコクが絶妙にブレンドされた、清湯寄りの白濁スープ。
塩気も油分も適度、なのになぜか“中毒性”があるのが不思議。
そこにクラッシュしたフレッシュにんにくを投入すると……
香ばしさと辛味が一気に広がり、スープの世界観が変わります。
まさに、“味の進化”を自分で起こす体験。
麺・トッピング・サービス…すべてが「にんにくのため」にある
麺は中太のやや加水高め。
もちっとした食感でスープとの一体感を高めつつ、重くなりすぎない絶妙なバランス。
そして特筆すべきは卓上トッピング。
・にんにく醤油煮
・唐辛子入りにんにく
・練り梅にんにく

……まるで“にんにくのワンダーランド”。
これらを駆使した味変は、もはやコース料理のような奥行き。
すべてが“儀式”のような、特別な一杯
店主がひとりで切り盛りしているため、提供に少し時間がかかることも。
でも、それすらも“ライブ感のある儀式”の一部のようで、ラーメン好きとしてはテンションが上がる瞬間。
遅くまで営業しているので、仕事帰りの人々や地元の常連客が次々と集います。
🏪 店舗情報
あとがき
「ニンニクラーメン」という枠を超えた、“体験型ラーメン”。
ここまでニンニクと真剣に向き合った一杯には、なかなか出会えません。
まだ行ったことがない人は、ぜひ“休日前”にチャレンジしてみてください。
一度食べれば、きっとあなたも虜になります。



