April
03
Thursday
7°C Clouds
Tokyo

share

Home > 私の〇〇旅行備忘録 > サウナ好き必見|今もなお進化し続けるカルチャーの街、下北沢の整い所【由縁別邸】

サウナ好き必見|今もなお進化し続けるカルチャーの街、下北沢の整い所【由縁別邸】

更新日:2022.08.06

Writer. 矢崎 洋

文・写真

坂本 樹紀

Juki Sakamoto

記事の前編はこちら

サウナ好き必見|旅を彩るステキな寄り道、「西武秩父駅前温泉 祭の湯」

秩父の自然と和を感じながら、ととのう。

毎日を全力で走っていると、“ちょっと一息”を忘れてしまう。そんな時こそ、街の中の静けさにふれるサウナ時間を。

今回は、PEEK-A-BOO AVEDA アトレ恵比寿店 スタイリスト坂本 樹紀(さかもと じゅき)が、自ら体験した下北沢の整いスポット「由縁別邸」の魅力をたっぷりご紹介します!

新しい街「下北線路街」を歩く贅沢

みなさんは、世田谷区に突如現れた新しい街をご存知ですか?
それが今話題の「下北線路街」。

小田急線の東北沢駅〜世田谷代田駅をつなぐ約1.7kmのこのエリアには、13の施設が点在し、街の中に木々や草花が溶け込んだ美しい景観が広がります。

この日は少し歩きたくて、最寄りの世田谷代田駅ではなく下北沢駅からスタート
新しい商店街「BONUS TRACK」を横目に、SNSで話題のカフェでお気に入りのエチオピアベース中煎りブレンドを片手に歩く——
晴天の昼下がりにこんな余裕のある時間を過ごすこと、たまにはいいなと思いながら。

凛とした佇まいに息をのむ【由縁別邸】との出会い

下北線路街を少し越えた先。
思わず「おぉ…」と声が漏れたその先に見えたのが、暖簾に掲げられた由縁別邸の文字。

イヤホンを外し、背筋を伸ばして中へ。

仕事や人間関係など、日常のすべてを一瞬で忘れさせてくれるような、別世界の静けさがそこにありました。

ついた途端、「おぉ。」 思わず口から漏れる、目の前の暖簾には 由縁別邸 の文字。

下北線路街を少し越えて現れる凛とした佇まいに慌ててイヤホンを外し、背筋を伸ばして中へ。

店名:由縁別邸 代田
住所:〒155-0033 東京都世田谷区代田2丁目31−26
交通手段:小田急線 京王井の頭線 下北沢駅南西口 徒歩8分
小田急線 世田谷代田駅 東口改札前 徒歩30秒
電話番号:03-5431-3101
公式HP:https://www.uds-hotels.com/yuenbettei/daita/

予約制・2部制の贅沢な時間

由縁別邸は午前・午後の完全予約制・2部制
この日は平日午後で2組のみ。静けさを保ったまま、上質な時間を過ごせます。

受付で渡された木製のカードキーからは、ふんわりと自然な香りが。
少し疲れていたせいか、その優しい香りに思わず癒され、気分も高まります。

サウナ×温泉の極上“整い”体験

いざ、男湯へ。

まずは体を清め、41℃ほどの大きなお風呂へ。
半身浴ができる造りもあって、じっくり下茹で。広くて静かで、贅沢な空間。

そしてサウナへ。
温度は85.6℃、だけど湿度が高くて想像以上の“パンチ力”
背面からのロウリュがじんわりと染み渡る、物静かで“内に秘めた熱さ”を感じさせるサ室でした。

水風呂は石造り&柔らかい水質。温度は17.1℃とキンっと冷たすぎないちょうどよさ。
音楽は流れておらず、聞こえるのは水の音と自分の呼吸だけ
なぜかずっと頭に流れていたのは、サカナクションの「忘れられないの」。

自然と調和する露天風呂の休憩

HPより参照

露天風呂のエリアに足を運ぶと、そこには—

  • 木造りのベンチ
  • 自然光
  • 吹き抜ける風
  • 世田谷の街の音
  • 湯気のぬくもり

「完璧だ」と思わず心でつぶやきながら、湯船に浸かって頭を“無”にする。

甘党におすすめの名物スイーツも!

湯あがりに楽しみにしていたのが、由縁別邸の名物スイーツ
濃厚なバニラアイスに、あんこの春巻き。甘党の僕にはたまらないご褒美です。

ドリンクはアルコールも選べるとのこと。まさに「最幸」。

宿泊もできる、都心の整い宿【由縁別邸】

今回ご紹介した僕のおすすめスポットは、由縁別邸
実は宿泊も可能なので、遠方の方にもぜひおすすめしたい癒しの空間です。

ぜひ、皆さんも一度体感してみてください。

ポチッと僕のインスタグラムへ

コメント

毎日を全力で走っていると、
“ちょっと一息”を忘れてしまう。

だからこそ、サウナに入って心と身体をゆっくり緩める時間が心地いい。

東京にはたくさんの銭湯やサウナがあります。
街ごとにお気に入りの整い場所を見つけるのも、きっと楽しいですよ。

Weekly Ranking

hiroshi yazaki

PEEK-A-BOO 原宿
序列ランク最下位のおじさん編集マン