東京から車で行けば1時間半ほどに位置する鴨川シーワールド。
電車とバスで行けば2時間半ほどかかりますが、行く価値があります。
安房鴨川駅から無料送迎バスを運行しています!
無料送迎バスで10分ほどで着きます。
営業時間が平日と休日で違うのでチェックしてからいきましょう。(細かいのでリンク貼っておきます)
シャチのショーは1日平日だと3、4回。休日や祝日だと5、6回やっています。私はいつも朝から行って2、3回ショーをみて帰ってきます。(笑)
鴨川シーワールドにいるシャチは全部で3頭!トレーナーさんとの息の合ったジャンプや観客に向けてジャンプし海水を浴びせたり、賢くて、圧倒的な海の王者の貫禄を間近で観る事ができます。











シャチのショーではどこに座っても濡れるので着替えてや雨具は必須!(傘はさせないのでカッパを持って行きましょう)
車椅子が見やすい席はあんまり濡れません!(水しぶきぐらいはきます)
私たちが生きてるうちに生きているシャチを観る機会なんてほとんどありません。
今、日本の水族館で飼育されているシャチは7頭なんです。
そのうちオスは1頭だけで今いるシャチは全て血縁関係にあるため繁殖が行えません。
シャチの寿命は野生で50年から90年。水族館にいるシャチはそこまで長生きできません。
日本で今いるシャチで1番歳上の女の子ステラは推定で37歳
雌の寿命のほうが短いのであとどのくらい会えるかわかりません。
つまり今後新しい野生の雄のシャチが日本の水族館に来ない限りシャチのショーは長くてあと50年ほどしか日本の水族館で見れないのです!!!!!
これはもう会いに行くしかないですよね!
次のお休みシャチに会いに行きませんか??