April
03
Thursday
8°C Clouds
Tokyo

share

Home > Me and Nails > オンブレネイルってなに?|グラデーションとの違い&人気デザインを紹介♡

オンブレネイルってなに?|グラデーションとの違い&人気デザインを紹介♡

更新日:2023.04.22

文・写真

嶋田 英理紗

Elisa Shimada

記事の前編はこちら

【おこもりネイル】名画から着想を得たセルフネイルアイデア集

今回は、絵画からインスピレーションをうけたデザインをセルフでできる簡単ネイルのご紹介です。おうち時間を無駄にすることなく、有意義な時間に・・・。

オンブレネイル」って、SNSやネイルサロンでよく聞くけど…結局どんなネイルなの?と疑問に思ったことはありませんか?

今回は、そんなオンブレネイルの正体をわかりやすくご紹介!
グラデーションとの違いや、実際の人気デザインもあわせてチェックしていきましょう♪

オンブレってどんな意味?

「オンブレ(ombré)」とは、フランス語で“陰影をつける”という意味
ネイルの世界では、はっきりとした濃淡のあるグラデーションデザインのことを指します。

通常のグラデーションネイルは、同じカラーの中で濃淡を自然に変化させるのが主流ですが、オンブレネイルは以下のようにアレンジの幅が広いのが特徴!

  • 爪ごとに異なる色を使う
  • ラメやマグネットなどで質感を変化
  • 縦・横・斜めなど方向も自由!

つまり、陰影やカラーを大胆に楽しむのがオンブレネイルの醍醐味なんです♡

オンブレネイルの人気デザイン4選

ここからは、実際のオンブレネイルデザインを4つご紹介します♪

D1:ビタミンカラーでポップに♡

ビタミンカラー

ビタミンカラーにキラキラのラメをプラスした、元気いっぱいのポップなデザイン。
左右でグラデーションの配置を変えることで、遊び心たっぷりのオンブレネイルに♪

これからの春夏シーズンにもぴったり◎

D2:苺ミルクのような甘めカラー

苺ミルク

まるで苺ミルクアイスみたいな、甘くてフェミニンな色合い♡
先端をフレンチ風に仕上げることで、オンブレならではの濃淡もより楽しめます。

どんなファッションにも合わせやすく、デートにもおすすめ!

D3:マグネット×オンブレで個性派ネイル

マグネット

一見シンプルな単色ネイル…と思いきや、先端にマグネットのきらめきをプラス!

角度によって光り方が変わるので、いつもと違う質感を楽しみたい人にぴったりのオンブレデザインです。

D4:ギャラクシー感たっぷり!全部乗せオンブレ

ギャラクシー

なんと12色のマグネットジェルを使った、“全部乗せ”ギャラクシーネイル

縦・横・斜め…すべての方向にグラデーションを施し、手を動かすたびにキラキラと光が変化する、まさに芸術的なオンブレアートです。

オンブレとグラデーションの違いは?

オンブレとグラデーション、似ているようで実はちょっと違います。

手の色味を綺麗に見せてくれて、爪の根元から爪先に向かって同じ色調で濃さの異なる色をふんわりと自然に色が変わって行くのが特徴です。

オフィスネイルやブライダルネイルとしても、長年愛され続けるアートとなっていて、オンブレに比べて、ナチュラルに見えるのがグラデーションの特徴です^ ^

項目オンブレネイルグラデーションネイル
色の濃淡はっきりしている自然でふんわり
色の使い方複数カラーもOK同系色でまとめる
質感の変化ラメやマグネットで自由自在基本はシンプル
印象モード・アート寄りナチュラル・上品

あとがき

グラデーションといっても、今の時代は「自然さ」だけじゃなく、自分らしさや遊び心を表現できるネイルが人気。

いつも同じようなデザインになってきたな…と感じたら、思い切ってオンブレネイルで新しいスタイルに挑戦してみてはいかがでしょうか?

季節や気分に合わせて、あなたらしいオンブレを楽しんでみてくださいね♡

Weekly Ranking

Editorial department

PEEK-A-BOO ONE
美容師によるライフスタイルwebマガジン