私がアイドルをすきな理由
私がアイドルを好きな理由は、小さい子供がプリキュアを好きになる気持ちや大人がジュエリーなどをみてときめく気持ちと似ています!
キラキラしていてかわいくて、憧れの存在だからです!
キラキラな衣装を着てステージに立つアイドルは本当にかっこよくて、かわいくて、会場にいる人を全員幸せにしてくれるんです。
頑張っている姿や、少しづつ成長していく姿を間近で感じられるのはアイドルの醍醐味だと思います。

特に日本のアイドルはオタクと共に時間をかけて成長していけるので、最初から完璧ではないところが逆に魅力だと思います!
私はアイドルの中でも特に、地下アイドルと呼ばれる子達を推すことが多いです。
地下アイドルはファンの方との距離が近く、会話の時間もたっぷりあるので、お互いの人柄や想いがすごく見えやすいです。
そんな中で沢山話をしていて、推しを見つけ推しの人柄にとても惹かれるようになっていきます。
アイドルである以上、パフォーマンスはもちろん大切です。でも、実際にオタクとして心を動かされるのは、その人の人柄や姿勢だったりもします。
近い距離感で接するからこそ、強く惹かれるんです。
美容師も同じで、技術はもちろん必要ですが、そういった人間性などもとても大切なんじゃないかなと思います。
アイドルを通して接客業を学ぶ部分もとても多いです!
私もお客さんの推しになれるようになりたいと日々思っています!
アイドルを通してできた友達
アイドルオタクをしているうちにできた友達がたくさんきます。
1番若い子だと18歳くらい、上は50歳くらいまでのオタク仲間がいます。
同じ人が好きという共通点があるので話が絶えず、ライブ終わりにはみんなでファミレスに行き何時間も語っています。
アイドルのおかげで普段関わらない年齢層の人とも仲良くなれてました。
みんなで一緒にライブをみて、その後にみんなでその感想をたくさん語れる時間は本当に楽しいです!

地下アイドルを推す理由
私がなぜ売れている有名アイドルではなく、地下アイドルを推すのか。
もちろん「距離が近い」「会いに行ける」そんな魅力もあります。
でも、それ以上に惹かれる理由があります。
それは、彼女たちの“物語”を、最初から最後まで見届けたいからです。
結成されたばかりの頃から、試行錯誤を重ねて少しずつ成長していく姿。
ファンが数人しかいなかったライブハウスでの熱いパフォーマンス。
初めての遠征、初めてのワンマンライブ、そしてやがて訪れる“卒業”という日。
そのすべての瞬間に立ち会えるのが、地下アイドルの魅力だと思うんです。
まだ世に見つかっていない原石たちが、自分たちの力と応援の声で光を放っていく過程を一緒に歩けることが、何よりも尊いんです。
アイドルとオタク
アイドルとオタクには、不思議な絆があります。
悩みを相談されたり、逆に相談に乗ってもらったり。嬉しいことがあったときには、真っ先に伝えたくなる存在です。
でも、友達でも恋人でもない。近すぎず、遠すぎない。
週に2〜3回会うこともあって、一人暮らしをしていると友達よりも頻繁に会っているなんてこともあります。
『推し』って、絶妙な距離感なんです。
近すぎると話しにくいことや、職場の人には言いづらい悩みも、この関係性だからこそ話せる。
そんな、ちょうどいい距離が心地よくて、気づけば頼ってしまっている。
私はそれが、美容師とお客さんの関係にも少し似ているなと思っています。
友達ではないけど、ある程度のことは知っていて、プライベートな話もできる。月1回くらい会う、ちょうどいい関係。
そんな、不思議な絆があるんです。

最後に
アイドルは永遠ではないので、どんなに楽しくても、どんなに幸せでも、いつかは終わりが来ます。
それが“卒業”かもしれないし、こっちの熱が冷める日かもしれない。
でも、だからこそ「今」会いに行きたいと思うんです。
“いつか終わる”と知ってるからこそ、会いに行く理由があるんです!
アイドルの魅力は、そんな儚さや「今を大切にしたい」と思えるところにもあります!
永遠じゃないとわかっているからこそ、ひとつひとつの瞬間が大切なんです。
ステージで笑ってくれる姿も、名前を呼んでくれる声も、当たり前じゃないんです!
「次も会えたらいいな」って思いながら
「もしかしたら今日が最後かもしれない」ってどこかで思って、全力で推すんです!
ただ“好き”だけじゃ終わらない人生の一部になってくれて、心を動かしてくれる、かけがえのない存在なんですです!