October
03
Friday
26°C Clouds
Tokyo

share

Home > 趣味は別腹 > スイングの全てが詰まっていると噂のハーフスイングこれだけやってたら上手くなるってよ|ゴルフ編 #6

スイングの全てが詰まっていると噂のハーフスイングこれだけやってたら上手くなるってよ|ゴルフ編 #6

更新日:2025.10.03

Writer. 矢崎 洋

文・動画

寺山 祐輔

Yusuke Terayama

一つ前の記事はこちら

安定したドローを打つコツとは?|ゴルフ編 #5

今回も、趣味が”ゴルフ”でInstagramで動画がバズり中の東武池袋店の寺山 祐輔に Instagramの投稿 の中からよりお薦めする記事をピックアップして解説してもらいます!   なお記事の中 […]

美容師としての顔を持ちながら、Instagramではゴルフ動画を発信し人気を集めている PEEK-A-BOO 東武池袋の寺山 祐輔
今回はバズった動画の中から「ハーフスイング」をテーマに、ゴルフ初心者から上級者まで楽しめる練習法を紹介します。

ゴルフ好きの方はもちろん、これから始めてみたい方もぜひ最後までご覧ください!

◎ハーフスイングとは?

肩より上まで振り上げる フルスイング に対し、ハーフスイングは胸の高さあたり(時計の3時〜9時の位置)までしかクラブを上げないスイングのこと。
実はこの動作こそが、ゴルフにおいて最も重要な部分とされています。

◎ハーフスイングの目的と重要性

フルスイングのように大きく振ってしまうと、クラブの扱いが難しくなることと、上手く芯でボールを捕らえることができないので、思わぬ方向に飛んで行ったり、飛んだり飛ばなかったりと距離感が合わないというミスが出やすくなります。

そこでまず、半分の振り幅のハーフスイングで打つことで、大切なインパクトの前後というのを上手く打てるように練習することが、ゴルフにおいて非常に重要なのではないかと考えています。

また、グリーン周りでのアプローチなど、小さい振り幅で短い距離を打つ練習にもなります。

プロのツアー選手が、プロを目指している研修生時代に半年以上この練習しかしなかったという話もあるくらい大切な部分で、このハーフスイングを完璧に習得することがゴルファーにとって賞金を稼ぐために必要とされているので、別名「ビジネスゾーン」とも呼ばれています。

「コースでもこれでいい。」寺山談

◎動画のポイント

ここではハーフスイングの練習をする時に意識していることを4つ挙げています

1.まずはハーフスイングなので左腕が地面と平行になる位置まで上げること

2.手でクラブを持ち上げるのではなく肩を右に回すようにして体を使って振り上げること

3.クラブのフェイスがどこを向いているのかを確認しながらスクエアにインパクトするように意識すること

4.ボールを上げようとするとすくうようなうちかたになるのでボールを上げようとしないこと

◎まとめ

「小さなスイングでまっすぐ打てなければ、大きなスイングでもまっすぐ打てない。」
地味に見える練習ですが、ゴルフ上達の近道はここにあります。
まずはコツコツとハーフスイングを習得し、安定したショットを身につけましょう。

Search

Weekly Ranking

hiroshi yazaki

PEEK-A-BOO 原宿
序列ランク最下位のおじさん編集マン