
PEEK-A-BOO銀座中央通り店 1年目の越野 七海です。
少しでもPEEK-A-BOO、美容師としての魅力を知って頂けたら嬉しいです!
最初にPEEK-A-BOOに興味を持ったきっかけって何だったんですか?
最初のきっかけは、母校にデモントレーションでPEEK-A-BOOの方が来てくださった時に、山本真資さんのモデルをさせていただいて、それからPEEK-A-BOOのことを知って興味を持ち始めました。

どこに特に惹かれたとかってありますか?
美容師一人一人の、PEEK-A-BOOの方のスタイリストの姿ももちろんすごい魅力的だったんですけど、私は一人一人じゃなくて、PEEK-A-BOOっていうチーム力をすごく感じて、それに結構惹かれました。

PEEK-A-BOOに入るにあたって、サロン見学とかをすると思うんですけど、そこで印象に一番残っていることとかってありますか?
何回かお店にお客様としてさせていただいたときに、常に活気があふれているサロンだなって印象があって、自分もここで働きたいなと思いました。
面接ではどんなことを聞かれましたか?
面接では、専門時代とか高校時代とか、今までで頑張ったこととかを聞かれて、どうしてPEEK-A-BOOに入りたいかとか、自分の長所、短所とか聞かれました。

実際にPEEK-A-BOOに入って、今半年過ぎて慣れてきた頃だと思うんですけど、その中で一番嬉しかったこととか、印象に残っているエピソードがあったら教えてください。
まだアシスタント期間なので、自分のお客様を持つことはまだもちろんできなくて、その中で今、自分がお客様に対して1対1でできることっていうのが、シャンプーだったり、ヘッドスパっていう技術で、その自分が今できる最大限の技術で、直接お客様に気持ちよかったよとか、あなた何年目なのとか聞かれると、やっぱりすごく嬉しくなります。

逆に仕事をしてて辛かったりとか、落ち込んだなみたいなことがあれば教えてください!
正直まだそんなに落ち込んだことはなくて、きっとこれからたくさんあるかなと思うんですけど、でも、もしそういうことがあったとしても、なるべくポジティブに切り替えて頑張れるようにしたいです。
PEEK-A-BOOで働いていて、いろんな先輩と関わる機会がすごい多いと思うんですけど、その中でもなんかこの人にこの人はめちゃくちゃ尊敬できるなとか、なんかこの人の技術を学びたいって思う先輩はどんな人ですか?
なんかやっぱり、どの店舗の先輩方もそうだと思うんですけど、結構皆さんストイックに練習をしてて、朝も早くからやってて、夜も残って、そのストイックな姿を見ているからこそ、自分も頑張らなきゃって思いますし、練習しないとやっぱり営業ではうまく自分の技術を発揮できないと思うので、そういう営業時間外で自分がどれだけ頑張ってお客さんを幸せにできるかっていうのをたくさん考えている先輩方が多いので、自分もそれを見習おうと思います。

今、サロンワークしている中で、それと並行にサロンカリキュラムの技術を練習してると思うんですけど、今はどんなことやってますか?
今はホイールワークで作るデザインカラーだったり、ブリーチとか、あとはパーマをやらせていただいています。
美容師業界にこれから入ってくる後輩の方々に、もし何か伝えたいことがあれば、一言よろしくお願いします。
この美容業界は、毎日毎日刺激がたくさんもらえる場所で、自分にとってすごく成長もできるし、新しい発見が毎日常にあるので、是非、もっともっと成長したい方とか、新しいものを見たい方はすごくいい場所なので、この美容業界へお待ちしております。





