「テイクバックは思ってる3倍アウトに上げる」
テイクバックとは?
テイクバックとは、クラブを後ろに引いて振り上げる動作のことです。
このテイクバックの動きがうまくいかないとスイング軌道が安定せず、ボールにうまく力が伝わらないため、狙った方向にボールが飛ばないミスが発生し、ショットが不安定になります
よくあるミス
ゴルフは前傾して体を回転させるのですくえあにクラブを引いているつもりでも内に引きすぎてしまうというミスが起こります。
クラブを内に引きすぎるとクラブは外から下りてくるので右に曲がってしまうスライスや左に飛んでいく引っかけなどのミスが出やすくなってしまいます。
今回の動画のポイント
今回紹介する「テイクバックは思ってる3倍アウトに上げる」という動画は、スクエアに引き上げるためには思っているより外方向にクラブを上げるようにすると、クラブがインサイドから下りてきていい球が打てるという趣旨の動画になっています。
ゴルフではよく8の字を描くようにするといいと言われていますが、∞をイメージして時計回りにクラブを動かすようにすると分かりやすいかと思います。
アウトに上げたクラブはインから下りてくるので、右脇が締まったインパクトでボールに力が伝わり、良いショットへと繋がります。
感想
僕はゴルフを練習する時に後方にスマホを置いてスイングの撮影をしています。
体感ではアウトに上げていても動画を見るとスクエアに引いているように見えるので見えてるモノと感じてるモノにはギャップがあるから知らず知らずのうちにミスが出るのだと思いました。