JUNIOR TOKYOとは?
解き放て、若き才能。
アシスタント=スタイリストをアシストする下積みステージの美容師=JUNIOR。将来の理美容業界を担う人財です。大きな可能性を秘めた若い世代が、もっと自由にクリエイションを発揮できる場が必要ではないか——そんな思いから立ち上げられたイベントが「JUNIOR TOKYO」です。
今回で5回目を迎え、リアル開催されたステージでは、若きスターたちがパワフルかつエネルギッシュでクリエイティブなパフォーマンスを披露。見ている側までドキドキ・ワクワクする、刺激的なショーが展開されました。
「JUNIOR TOKYO」を通じてクリエイティブの底上げを図ると同時に、理美容師という職業の魅力を広く発信し、持続可能な職業として定着させることを目指しています。
「JUNIOR TOKYO」公式Instagram:JUNIOR TOKYO
team PEEK-A-BOO から参加した5名のメンバー紹介
今回 JUNIOR TOKYO に team PEEK-A-BOO のこれからを担うジュニア(アシスタント)5名がステージに立ちました!
イベント当日のスケジュール&レポート
🔹 AM 9:00|本番会場でのリハーサル
モデルやスタッフと共に、本番ステージでの動きを入念にチェック。



🔹 AM 11:00|ミルボンスタジオで最終打ち合わせ
全体の流れを確認しながら最後の細かい調整を行いました。




🔹 PM 3:00|モデル最終仕込み
ヘアメイクやスタイリングの最終調整。メンバーそれぞれが高い集中力で仕上げていました。







🔹 PM 4:30|会場入り&直前インタビュー
本番直前のジュニア達に、準備の様子と意気込みを伺いました。
本番前直前ですが JUNIOR TOKYO のために今まで頑張って準備してきた事とステージに立つ意気込みを教えて下さい!
クリエイティブのスタイルを考えるのに先輩の作品だったりファッションの本だったりを見てイメージを膨らませて、そこからはとにかくウィッグをひたすら切ってスタイルのクオリティを上げることを頑張りました!アシスタントだけどスタイリストに負けないくらいのクオリティで最高のステージにしたいと思います!
このステージに向けて意識してきたことは PEEK-A-BOO はアシスタントでもスタイリストに負けないくらいカットがうまいって思ってもらえるようにたくさん練習してきました!今日はめちゃくちゃカッコいいステージにする事をずっとイメージしてます!頑張ります!よろしくお願いします!
とにかくたくさん練習したのとヘアショーで大事なモデル探しをすごい意識して準備してきました。本当に考えてる時間が長かったと思います。今まで見たことのないステージにするのと、とにかく楽しむ!楽しみたいと思います!よろしくお願いします!
なかなかスタイルが明確に決まらなくて色々先輩からアドバイスもらって、それを落とし込むことにひたすら頑張りました!ここまで来たらやるしかないので最高のステージにしたいと思います!!!
一番最年少という事もあってすごい技術力を頑張らないといけないと思ったので色んな方に協力してもらってカットの見せ方やシザーワークを教えてもらいながら毎日毎日練習して今日を迎える事ができて良かったと思います!今まで頑張ってきたことを全て出し切れるように本番楽しめるように頑張りたいと思います!よろしくお願いします!

🔹 PM 5:30|ステージ本番
メンバーそれぞれが個性豊かなパフォーマンスを披露。会場の熱気も最高潮に達しました。







🔹 OFF SHOT
舞台裏でのオフショットや和気あいあいとした雰囲気も魅力の一つでした。






あとがき
今回の『JUNIOR TOKYO 5』は、リアル開催ならではの熱量と、参加したジュニアたちのエネルギッシュなパフォーマンスが印象的な素晴らしいイベントでした。
次世代を担う PEEK-A-BOO の若き才能たちが、今後も美容業界に新たな風を吹き込んでくれることを期待しています。
引き続き LOOKmag. ではジュニア達の活躍を追いかけていきますので、ぜひご注目ください!