あらすじ
仕事でも私生活でも何事にも後ろ向きで、誘いを断るのが癖になっていた主人公カール(ジム・キャリー)。
ある日、友人のすすめで参加した自己啓発セミナーをきっかけに、「すべてにYESと答える」ルールを自分に課すことに。
最初は戸惑いながらも、YESと答え続けるうちに人生が好転していくが、果たしてその先に待っていたのは……?
印象に残ったシーン
自己啓発セミナー後にホームレスに「車に乗せてよ」と言われ丘の上まで連れて行ってあげる。
携帯電話も充電がなくなるまで使われ手持ちの財産も全て貸して欲しいと言われて、あげく帰ろうと思ったら車はガス欠。ガソリンスタンドまで歩く羽目に。
でも、そのガソリンスタンドで写真好きの女性と出会った主人公カールは、「YES」と言い続けることは、そう悪くないと思えました。
さらに彼女のスクーターで車まで送ってもらい、送り際にキスまでしてもらってツーショット写真をもらい、すっかりいい気分。
その日の主人公は「YESは幸せを呼ぶ」と、ちょっとだけ思い始めました。主演ジム・キャリーの演技も含め、「YES」は良きことに繋がるかもと主人公がワクワクしてる感じ、ネガティブな思考からポジティブな思考に変わるこのシーンが一番好きです。
この映画を見た感想
ポジティブ思考の大切さを知れるコメディ映画です。
この映画を観て理由をつけて断るよりまず何でも受け入れてみるのが大事。その方が人生楽しめそうと思いました。
何かに悩んだり迷った時は人生一度きり!前向きに考えよう!とこの映画を思い出し勇気をもらっています。
人生、映画のように全てが上手くいく訳ではありませんが要は気の持ちよう、気持ちのありかたによって、人生はいくらでもよい方向に変えられると。
元気をもらいたい、背中を押してもらいたいと思ってる方にオススメの映画です。是非、一度ご覧ください。
その姿勢は、人生を楽しむために必要なマインドの切り替えを指し示しているように感じました。
一度きりの人生、前向きになることでここまで変わるのかと、ただただ勇気をもらえる映画でした。
📌 こんな方におすすめ
- ポジティブ思考をもらいたい人
- 一歩を踏み出す勇気がほしい人
- 心をリセットしたいとき
視聴できる配信サービス
※配信状況は2025年時点の情報です。最新情報は各配信サービスの公式サイトをご確認ください。
あとがき
『イエスマン』は、自分の人生を変えるのは「簡単な発想」と「小さな踏み出し」だと教えてくれる作品でした。
もし今、こころにモヤモヤしている人がいたら、この映画が小さな勇気をくれるかもしれません。