April
03
Thursday
7°C Clouds
Tokyo

share

Home > スポット > 『キングダム』髪型編|“今っぽい”キャラ髪型を美容師が再現してみた!

『キングダム』髪型編|“今っぽい”キャラ髪型を美容師が再現してみた!

更新日:2020.06.26

今回は漫画“キングダム”三国志の前の時代、春秋戦国時代のお話です。

主人公「信(しん)」が乱世の世界を”大将軍”を目指し這い上がっていくなか、さまざまな人との出会いや別れをくりかえし人間として武将として成長していく姿を描いた古代中国の戦国時代を描いた漫画です。

キングダム連載企画第2弾【髪型編】キャラクターの特徴や雰囲気も取り入れ、それぞれがクリエイションしたヘアスタイルや3人のトークも含めお楽しみください。

“美容師がキングダムのキャラクターの髪型を勝手にクリエイションしてみたら”

今回、僕がクリエイションしたキャラクターは今から出てくる3人のキャラクターの中でも主人公の信と1番始めに出逢う河了貂(カリョウテン)です!
元々は女性。しかしそれを隠しながら生きる事を決めた明るくて男勝りなキャラクターです。

女性とわかった時衝撃だよね(笑)
そんな事、感じさせなかったよね。

顔も可愛いですもんね。

そうなんですよ(笑)
髪型の形と質感が相まってすごく今っぽい感じ。
ザクザクで軽めの質感のウルフスタイルですよね。河了貂の性格にもマッチしていて、しかも成長していくにしたがって髪型も後ろ髪がのびて少しまとまりのありつつ、程よく力を抜いた女性らしい雰囲気に変わっていってるのも面白いですね。
ヘアカラーも内側にハイトーン を入れたデザインにしました。だけど、やりすぎない感じのハイトーンが今回は注目ポイントですね。

一同)うん、可愛いね!


今回僕がクリエイションしたのは、渕(エン)さん。
性格的には生真面目で責任感が強いキャラクターですね。

そうですね、何かと出て来ていい仕事して、みんなを奮い立たせますよね(笑)

髪型と性格の相性も、真っ直ぐな前髪がとてもマッチしてる気がします(笑)

曲がったことが嫌いそうですよね(笑)

このスタイルって意外と今、女性でも長さや丸みのあるパーマをカットと合わせて落とし込んでいるよね。それに今回は、少しヘアカラーで飛ばしました。ハイトーンベースのデザインカラーで、ファッショナブルな感じにしてみました!
銀座のドーバーストリートマーケットで買い物してそうな…渕さん(笑)

髪型はシンプルなのに、確かにヘアカラーは飛ばしてる(笑)


森田 大樹 Hiroki Morita

僕は、キングダム好きなら皆さん大好き、騰(トウ)将軍をモチーフにクリエイションしました。
騰のミステリアスな雰囲気、強さ、迫力をイメージして、思い切ったヘアカラーの配色で遊んでみました。

本当にミステリアスな感じが伝わる配色(笑)

ちょっと目は丸くてかわいい感じもあるけどね。

そうですね。冗談を突然言ったりするシーンもよく出てきて、意外とお茶目な面もありますよね。髪型的には、ランダムな緩いウェーブのミディアムスタイルで、オールバックにスタイリングしています。デザインカラーは騰将軍にはこんなカラーをして欲しい!という僕の願望です(笑)

意外性あっていいかも。

戦場をするりと駆け抜けて、いとも簡単に敵を倒してしまう騰将軍。
そんな強い将軍にしてほしい僕の提案でした。

キングダム読んでただけだったけど、意外と性格とかその登場人物の髪型を考えてみるのも面白かったですね~。

そうですね、好きだからこうしてほしいっていうのはみんなありますよね。

今回のこの企画でより、キングダム好きになった気がします。

さっ、4周目読み始めよ(笑)

“意外と今っぽいキングダムのいけてる髪型”

🔸女性キャラTOP3

1位|楊端和(ヨウタンワ)


秦より西に広がる山界の民族を、女性ながら若くして武力で束ねた王。山界の広さに限界を感じており、国境を無くそうとする政と意見が合致。
秦国の窮地にたびたび駆けつけている。

(コメント)
美貌と強さを兼ね備えた文句なしのキャラクターですが、ヘアスタイルの面で見ると、アレンジを取り入れている数少ないキャラクターとも言えます。ヘアカラーの綺麗さ、髪のツヤも相まって、彼女自信の魅力や威厳が強調されていると思います。みんなが憧れる山の王ですね。


2位|河了貂(カリョウテン)

亡き山民族・梟鳴の末裔。信や政と出会い、彼らと同じ場所に立つために軍師となる。持ち前の判断力を武器に、時には前線に立って隊の指揮を執ることも。
信には女であることを隠していたが、飛信隊に加わる際に明かしている。

(コメント)
メンズライクでザクザクとしたウルフスタイルの河了貂!実際に河了貂の髪型つくってみたんですけど、本当に今っぽくて可愛い!ニュアンスパーマでやわらかく動かしてみるのもありだなと思いましたね。


3位|紫夏(シカ)


【闇商人】政の運命を大きく変えた闇商人。
政が幼少期の頃に出会わなければ、後に秦国王になれる人格は手に入れられなかったほどの恩人。

(コメント)
前髪の透け感や奥行き感、ウザバング手前なのが今っぽい!結んでるときの後れ毛も良い感じ◎
紫夏の優しくて柔らかい感じとこなれ感が出てるこのヘアスタイルがとてもGooD‼︎
ハイライトを沢山入れるか、グラデーションカラー系にしたらかなり今どきヘア?

🔹男性キャラTOP3


1位|嬴政(エイセイ)

秦国の若き国王。長きに亘る戦国の世を終わらせ、世界から争いを無くすために、中華を統一することを夢見ている。
王宮で長年の政敵だった呂不韋陣営を退け、また後宮との確執も解決したことで、いよいよ中華統一に向けての本格的な第一歩を歩み始めた。

(コメント)
第二の主人公ともいうべき後の秦の始皇帝、嬴政
長めの黒髪センター分けがとにかく似合ってますよね!
嬴政の凛々しさと清潔感と人としての強さがすごく髪型にも出てて納得の1位だと思いますよ。
サラサラヘアの真骨頂。


2位|松左(ショウサ)


初期飛信隊のメンバーであり槍の使い手。
敵陣を突破する時は、よく崇原と共に果敢に前線で戦う。
物事に動じず、周りを見渡し冷静に分析するタイプ。

(コメント)
キングダムのキャラには珍しい前髪下ろしでウルフっぽい感じ!キングダム特有の雄臭い感じじゃない少し優しめな感じが最近のメンズっぽいですね‼︎襟足をもう少し短くしてパーマを少し緩めに掛けたら今っぽい感じになら予感。

3位|騰(トウ)

元王騎軍副官で、王騎の死後は彼の軍を任された。王騎にも見劣りしない実力を持っており、軍を任されてからはリーダーシップも発揮している。しかし真意を悟りにくい言動をとることも多く、敵からも動向が読みづらい将軍だと評されている。

(コメント)
ヘアスタイルは今の時代でもよく見かけるような、ミディアムスタイルですね。今の有名人で言うと髪が長い頃の金子ノブアキさんや綾野剛さんの様なワイルド系のヘアスタイルだと思います!
緩いウェーブ感がワイルドさがあって、ビシッと決めたオールバックはかなり男らしくかっこいいなぁ。

美容師目線で『キングダム』を読むと…

「ただ読んでるだけだった漫画も、髪型やキャラクター性まで考えながら見るとまた違って面白いですね!」と森田くん。

「嬴政の髪型にして天下統一しようかな(笑)」
そんな冗談も飛び出すほど、キングダムの世界観は美容ともリンクしやすい模様。

この連載をきっかけに、「ファッション×歴史×ヘアスタイル」の新たな楽しみ方を見つけてもらえたら嬉しいです!

Weekly Ranking

Editorial department

PEEK-A-BOO ONE
美容師によるライフスタイルwebマガジン