October
24
Friday
14°C Rain
Tokyo

share

Home > スポット > *新入社員が語る、『PEEK-A-BOOに入社してみて!』|新入社員インタビューVol.2

*新入社員が語る、『PEEK-A-BOOに入社してみて!』|新入社員インタビューVol.2

更新日:2025.10.24

一つ前の記事はこちら

新入社員が語る、『PEEK-A-BOOに入社してみて!』|新入社員インタビューVol.1

EEK-A-BOO新入社員インタビュー。入社半年のリアルな体験談から、教育体制やプライベートとの両立まで、美容学生が未来を描く参考になる内容をお届けします。

PEEK-A-BOO AVEDA池袋東部店の新入社員・廣盛壮哉さんのインタビュー風景。美容師としての成長を語る様子

美容師としてのスタートは、思っていた以上に学ぶこと、挑戦することの連続。

今年入社した新入社員たちも、毎日先輩に教わりながら実践を重ね、少しずつ「美容師としての自分」を形にしています。

「技術だけじゃなく、お客様との関わり方も学びが多い」

「学校では想像できなかった現場のスピード感がある」

「大変だけど、その分やりがいも大きい」

入社して半年、まさに現場で感じている“リアル”を語ってもらいました。

来年入社を考えている美容学生の皆さんに、少しでも未来を描く参考になれば幸いです。

PEEK-A-BOO AVEDA池袋東部店1年目の廣盛壮哉です。
今回はPEEK-A-BOOに入りたい方の参考になるように話しました。
ぜひ、最後まで見てくだい。

PEEK-A-BOOを志望したきっかけと入社前の印象

今回、新入社員インタビューVol.2として、池袋東部店の廣盛壮哉のさんにお話を聞きました。
まずは、PEEK-A-BOOに興味を持ったきっかけや、実際入社してからの入る前とのギャップなどを伺ってみましょう。

PEEK-A-BOOをまず知ったのが、就職ガイダンスでした。その就職ガイダンスの後、数ヶ月後ぐらいにPEEK-A-BOOのスタッフが僕の美容学校にサロンワークしに来てくれて、その時に僕がモデルをやったんですよ。
それで、それがきっかけでまた深く知って、興味持って。
っていう小さなきっかけなんですけど、惚れ込んでというか、そんな感じです。
ギャップで言うと、変な言い方するともっと厳しい世界というか人間関係もうそうですけど、もっと厳しい社会というか上下関係とかも厳しさが強いのかなと思っていたんですけど、意外とそんなことなくて先輩後輩関係なく凄い仲良しで、スタッフ同士が仲良いみたいな逆にギャップというか、良いギャップみたいな感じで思ってたよりみんな和気藹々としてるなと感じました。

思ってたより厳しさを感じなかったわけですね?

思ってたよりなんかラフというか、いい意味で、そこが一番のギャップです。

人間関係について、先輩や同期とのエピソードなどを伺っていきます。

それこそプライベートでは営業後すぐ「ちょっと飲み物買いに行こうぜ」とか「ご飯食おうぜ」とか結構もう入社してすぐくらいから、結構誘ってくれたりとかもした。
さっき話したギャップの話で意外と仲良くしてくださったりとかしてくれてるし、ご飯以外にも普通に遊びに行きますし、なので友達みたいな感じで接してくれるので凄い楽しいです。

今後の目標と期待というところで、これからどんな美容師になっていきたいと思っているかと、半年経ってみて成長しているかを伺ってみます。

僕は結構人と喋るのが得意ではなくて、なんだろう。愛嬌ある人、愛嬌のある接客ができて色んなお客様に愛される美容師になりたいです。技術はもちろんなんですけど、接客業なので、誰からも愛される美容師になりたいです。
半年経って、ヘルプが上手くなっているとかカラーが塗れるとかは成長したと感じますけど、1番は状況把握能力がやっぱり入社当時よりできるようになったかなと思います。
色々なスタイリストさんをみなきゃいけないからアシスタントは色々と気配りをしなきゃいけないと思うので、入社当時よりそこら辺がレベルアップしているのかなと思います。

この会社に入ってよかったと思う瞬間があれば教えて下さい。

僕的には、会社が大きくて人が多いのでそれに伴って、スタイリストもアシスタントも多いので教えてくれる先輩が多いです。だから色々な刺激をもらえて、色々な人の感性があってっていうので、学ぶ場としても凄くいいなって思いました。

美容の後輩へのメッセージ

ギャップに埋もれないで欲しいです!やる気があるのはいい事ですが、期待し過ぎも良くない!トントン拍子で上手くいく訳でも無いし、仮に上手くいったとしても常に謙虚に、初心を忘れず!人は慣れてきた時にミスをしがちだと思います。
あと、努力は裏切らないです!美容師に限らずですが、やっぱり毎日練習して営業も頑張ってという人はドンドン成長していきます!それを先輩方も見てないようでしっかり見てくれてるはずなので、自分らしく個性を大事に!自分の人生ですから、人生一度きり頑張ってください!

この記事を取材した人

Search

Weekly Ranking

shinnosuke suga

PEEK-A-BOO AVEDA アトレ恵比寿
PEEK-A-BOO新時代を担う”LOOK mag.”初代編集長