April
29
Tuesday
13°C Clear
Tokyo

share

Home > 趣味は別腹 > 国技館グルメ完全ガイド:美味しさ満載の大相撲体験|大相撲編 #3

国技館グルメ完全ガイド:美味しさ満載の大相撲体験|大相撲編 #3

更新日:2025.03.14

文・写真

菊地 尚美

Naomi Kikuchi

記事の前編はこちら

国技館での楽しみ方:聖地で味わう大相撲の魅力|大相撲編 #2

前回大相撲についてざっくりですがお伝えさせていただきました。 今回は聖地、国技館での楽しみ方についてめいっぱいお伝えできればと思います! きっと、現地で観戦してみたくなること間違いなしの記事ですのでぜひ読んでみてください […]

「趣味は別腹です!」は、PEEK-A-BOOスタッフが趣味や好きなことを自由に語るコラムです。仕事とはまた違った、意外な一面をお楽しみください!

今回は【国技館グルメ完全ガイド:美味しさ満載の大相撲体験】と題して、大相撲観戦のもうひとつの楽しみ“国技館グルメ”をたっぷりご紹介します!

観戦だけじゃない!一日いても足りないほどの見どころが詰まった国技館の魅力を、ぜひ最後までご覧ください。

相撲を楽しむのはもちろん、国技館といえば限定のお弁当やお土産なども忘れちゃいけない存在です!

観客席で力士たちの熱戦を楽しみながら、ここでしか味わえない絶品フードを味わうのも、国技館観戦の醍醐味のひとつです。

グルメやお土産など一日中いても足りないくらい見どころ満載なんです。

大広間で楽しむ本格ちゃんこ

国技館の地下の大広間ではちゃんこを食べることができます。毎日手作りしているちゃんこはとっても絶品!!

しかも日替わりで味が変わるので、行くたびに違った味が楽しめます。ぜひ要チェック!

ちゃんこは力士の栄養源としても有名で、会場の空気とともに味わうと、より一層「相撲を観に来た!」という実感が湧いてきます。

相撲といったらちゃんこ!

売り切れ必至!バリエーション豊富なお弁当

お弁当やお土産を買う場所はそれぞれに設置されていて、それぞれ違う物が売っていたりするので、見逃さずにチェックしてみてください。

お昼前にはお弁当がほとんど売り切れてしまうこともあるので要注意!

今回は「相撲弁当」を購入!中身は場所によって変わるので、それもまた楽しみのひとつです。

力士の名前が入ったお弁当や、相撲の番付をモチーフにしたパッケージなど、相撲ファンにはたまらない仕掛けも。

甘いもの派にも嬉しい発見

忘れちゃいけないのがスイーツ!!

  • 1階売店ではあんみつ
  • 2階ではソフトクリームが販売されています。

数は多くないものの、観戦中に甘いものが欲しくなった時にちょうどいい立ち寄りスポット。お酒が苦手な方や小さいお子さんでも楽しめる空間になっています。

そのほかにも、場所限定の食べ物やスイーツが並び、いつ訪れても新しい発見があります。

たとえば、ご当地食材を使ったおつまみや、力士をモチーフにした可愛いパッケージのお菓子など、見ているだけでも楽しくなります。

次回は、意外な国技館の楽しみ方をお届けします。どうぞお楽しみに!

施設名: 両国国技館
住所: 〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目3-28
交通手段: 都営大江戸線 都営両国駅A3出口 徒歩5分
JR総武線 両国駅西口 徒歩2分
公式HP: https://kokugikan.sumo.or.jp/
電話番号: 03-3623-5111

Weekly Ranking

shinnosuke suga

PEEK-A-BOO AVEDA アトレ恵比寿
PEEK-A-BOO新時代を担う”LOOK mag.”初代編集長