September
15
Monday
30°C Clouds
Tokyo

share

Home > 麺stagram > らぁ麺 めん奏心(めんそうしん)|静岡の田園で出会う、研ぎ澄まされた一杯

らぁ麺 めん奏心(めんそうしん)|静岡の田園で出会う、研ぎ澄まされた一杯

更新日:2025.09.15

文・写真

栗原 貴史

Takashi Kurihara

一つ前の記事はこちら

旭川ラーメンの名店「蜂屋」のしょうゆチャーシューメン

こんにちは。PEEK-A-BOO 銀座並木通り店 スタイリスト 平中 留生 です。 先日、北海道に帰省した際に立ち寄りました。旭川市にある「蜂屋 旭川本店」 クセのあるスープがクセになります!黒いスープですが、見た目とは […]

こんにちは!
PEEK-A-BOO 銀座並木通り店の栗原 貴史です。

今回は、私の地元・静岡県島田市金谷にある超有名店【らぁ麺 めん奏心】をご紹介します。
10数年前にオープンし、いまや静岡県内外からラーメンファンが訪れる名店となったこのお店。
今回は、つけ麺をいただいてきました。

🥣 スープが、歌ってる。

まずはスープをひと口。

……静かに感動が来る
地鶏ベースの清湯(チンタン)スープは、まるで宝石のようにキラキラと輝き、雑味ゼロ。

口に含んだ瞬間に香りが弾け、
飲み込んだ後には旨みの余韻がじんわりと広がります。

まさに、「スープが歌っている」と言いたくなる味わいです。

🌾 自家製・全粒粉入りの麺が素晴らしい

麺は、地元・静岡産小麦「きぬあかり」を使用した自家製全粒粉入り麺

一口すすった瞬間に、思わず**「うま…」と声が漏れる**レベル。

しっかりとしたコシがありつつ、スープとの一体感も抜群。
このクオリティの麺は、都内でもなかなか出会えません。

🍖 トッピングの完成度が異次元

特筆すべきは、チャーシューと味玉の完成度の高さ

  • チャーシュー:まるで肉料理として完成しているかのような一品。
  • 味玉:黄身のとろけ具合が絶妙で、火入れの精度に感動。

どちらも素材の持ち味を最大限に活かしており、計算された職人技を感じました。

🏪 店舗情報

店名: らぁ麺 めん奏心(そうしん)
住所: 静岡県島田市金谷栄町3538
交通手段: 「代官町駅」から徒歩約11分
営業時間: 9:00〜14:00(※材料切れ次第終了)
電話番号: 0547460160

あとがき

静岡の田園に、突如現れた“ラーメンの静かな革命”。
めん奏心の一杯には、職人の研ぎ澄まされた感性と、地元食材への愛情が込められています。

ラーメンが「食事」であることを忘れ、「体験」として記憶に残る──
そんな一杯でした。

静岡にお越しの際は、ぜひ足を運んでみてください!

Search

Weekly Ranking

takashi kurihara

PEEK-A-BOO NEWoMan新宿
仕事も遊びも120% 音楽大好き店長