May
11
Sunday
19°C Rain
Tokyo

share

Home > 趣味は別腹 > コスプレ初心者必見!種類と楽しみ方の基礎ガイド|コスプレ編 #2

コスプレ初心者必見!種類と楽しみ方の基礎ガイド|コスプレ編 #2

更新日:2025.01.17

Writer. 杉本 光

文・写真

杉本 光

Hikari Sugimoto

記事の前編はこちら

Dハロに魅了された私の初コスプレ体験|コスプレ編 #1

みなさん、こんにちは!PEEK-A-BOO原宿ハラカド店の杉本 光です。 皆さんは東京ディズニーリゾートのハロウィンシーズンに遊びに行ったことはありますか? 毎年このシーズンはハロウィンの飾り付け、ハロウィン限定のパレー […]

こんにちは!PEEK-A-BOO原宿ハラカド店の杉本 光です。

前回はいきなりDハロについて書きましたが、今回は「そもそもコスプレって何?」という基本的なところを、私の解釈を交えてお話しします!

コスプレとは?仮装との違い

ハロウィンやイベントで、お化けやゾンビ、警官などに扮したことがある方も多いと思います。
こういった「なんでもあり」の扮装は、一般的に「仮装」と呼ばれます。

(↑バニーを着てスタジオ撮影した時のオフショです。私はこうゆうキャラクターではないものは仮装だと思ってます)

一方で「コスプレ(Cosplay)」は、アニメ・漫画・ゲーム・映画などのキャラクターに“なりきる”ことを意味します。
衣装やメイクを再現して、そのキャラに対するリスペクトを込めて楽しむのが特徴です。

私の解釈を簡単にまとめて言うと

仮装=普段の自分とは違う衣装を着て楽しむこと

コスプレ=作品のキャラクターにリスペクトを込めて、なりきって楽しむこと

コスプレをする人は「コスプレイヤー」or「レイヤー」

コスプレを楽しんでいる人のことを「コスプレイヤー」または「レイヤー」と呼びます。
SNSやイベントなどで「レイヤー同士の交流」なんて言い方もよくします!

コスプレの楽しみ方は人それぞれ!

「コスプレ」といっても、楽しみ方は本当にたくさんあります。
一部をご紹介しますね!

✅ 衣装やウィッグを自作・アレンジする

→ 手芸や裁縫が得意な人は、原作に忠実な再現やオリジナルアレンジも楽しめます!

✅ キャラになりきるメイクを研究する

→ メイクでキャラの目元や輪郭を再現するのが醍醐味。初心者さん向けのメイク動画も多くあります。

✅ イベントに参加して仲間と交流する

→ コミケやアコスタなどのコスプレイベントで、他のレイヤーさんと写真を撮ったり交流できるのが魅力!

✅ SNSで写真をシェア・コミュニティを広げる

→ X(旧Twitter)、Instagram、TikTokなどで自分のコスプレを発信する楽しさもあります。

✅ スタジオや自宅で撮影を楽しむ

→ 撮影用のライティング機材や背景布を使って、自宅スタジオを作る方も!

✅ 撮影する側(カメラマン)になるのもアリ

→ レイヤーを撮る「カメコ」や「併せ撮影」など、撮る楽しさにもハマる人も。

✅ ライブ配信でコスプレ姿を披露する

→ 最近ではYouTubeやふわっちなどで、コスプレ配信する方も増えてます!

コスプレの種類ってどんなのがある?

コスプレにもさまざまなジャンルがあります!
ここでは代表的なものをご紹介します。

✔ 男性キャラのコスプレ

→ 少年漫画の主人公やイケメンキャラなどが人気。私も主にこちら!

✔ 女性キャラのコスプレ

→ セーラー服・メイド・アイドル風など、可愛い系から強い女性まで幅広い!

✔ 擬人化キャラのコスプレ

→ ポケモン、艦これ、刀剣乱舞など、人ではない存在を人間風にアレンジしたもの。

✔ 特撮・戦隊系など造形がすごいコスプレ

→ 鎧や武器、ヘルメットなどを使う「造形系」は、制作スキルの塊!イベントで目立つタイプ。

✔ オリジナルや二次創作コスプレ

→ 原作にはない“if設定”や衣装を自分で考える楽しさも!

🔸 私のコスプレスタイルを紹介します

私は基本的に男性キャラのコスプレをしています!
自宅で撮影したり、ライブ配信したり、SNSでお友達と繋がって、スタジオ撮影やイベントにも参加しています。

  • 📸 友達とイベントに参加したときの写真(女性キャラにも挑戦!)
  • 🛁 家のお風呂場でカーテンを背景にして撮ったセルフ撮影
  • 🤝 SNSで知り合った仲間とスタジオ撮影
  • 📷 イベントで交流した方々との記念写真
友達とイベントに参加した!珍しく女性キャラのコスプレ
家のお風呂場で機材を組んでカーテンを背景に撮った写真
SNSで知り合ったお友達とのスタジオ撮影
ある日のイベントで交流した方々とのお写真
010203

衣装は購入品をアレンジする程度ですが、ウィッグは自分でカット&セットしています✂️
今後は衣装制作にもチャレンジしてみたいです!

次回予告:コスプレにハマったきっかけとこれまでやったキャラ紹介!

次回は、私がどうしてコスプレにハマったのか、
これまでやったキャラの紹介などをゆるくお話しする予定です!

楽しみにしていてくださいね〜!

✅ 最後に:こんな人におすすめ!

  • コスプレを始めたいけど不安な人
  • 種類や始め方が知りたい人
  • 自分に合うコスプレのスタイルを探している人

自分なりの楽しみ方を見つけて、コスプレライフを満喫しましょう!

Weekly Ranking

hikari sugimoto

PEEK-A-BOO 原宿
見た目は美容師、中身はオタク