July
01
Tuesday
27°C Clouds
Tokyo

share

Home > make up... > ナチュラルお洒落顔メイク術|“服に似合う顔”をつくる、私らしさメイクのヒント

ナチュラルお洒落顔メイク術|“服に似合う顔”をつくる、私らしさメイクのヒント

更新日:2024.08.17

文・写真

菅野 夏帆

Kaho Kanno

記事の前編はこちら

暖色ピンクメイク|秋の目元に、ほんのりやさしいピンクを

PEEK-A-BOOアトレ恵比寿店の渡邉真理さんによる、ウォームピンクを使った大人の秋メイク。目尻にビビッドピンクをプラスすることで、ナチュラルだけど遊び心のある目元に。初心者にもおすすめのカラーメイクHOW TOを紹介。

PEEK-A-BOOの中でもメイク好きなスタッフに、リアルに使っているアイテムを使って、
【今すぐできるメイクテクニックや愛用アイテム】を紹介してもらう連載。

今回ご紹介してくれるのは、PEEK-A-BOO AVEDA アトレ恵比寿店の菅野さん
ファッションやメイクのトレンドに敏感で、“自分らしさ”と“似合わせ”のバランス感覚に優れたスタイリストさんです♪

普段から大切にしているメイクのテーマは、
「メイクがファッションを際立たせ、ファッションがメイクを引き立てること」。

それでは、記事を最後までお楽しみください!

💄 メイクテーマ:ナチュラルお洒落顔メイク

今回は、どんなファッションにも似合う“ナチュラルだけどお洒落な顔”をテーマにしたメイクをご紹介。

菅野さん自身は面長タイプの輪郭。
「可愛らしい丸みのある顔立ちに憧れがある」とのことで、面長カバーのコツも盛り込んでいます!

🧴 使用アイテム一覧

コスメデコルテ フローレススキン グロウライザー
→ そばかすを活かすメイクのため、下地のみ使用。自然なツヤ肌に◎

NARS ラディアントクリーミーコンシーラー
→ 伸びがよく、肌色に合わせやすい色展開。なじみ感◎

コスメデコルテ フェイスパウダー 80 grow pink
→ 頬以外に使用し、ツヤを残しながら透明感UP!

THREE シマリング グロー デュオ02
→ サラッとした使用感。アイシャドウ使いもおすすめ

ラブ・ライナー オールラッシュマスク(ブラウンブラック)

ラブ・ライナー リキッドアイライナー(モカグレージュ)
→ 目元の印象を濃すぎず・薄すぎず調整できる絶妙カラー。

VISEE ブロウリフト / SP-1 クリアナチュラル
→ 写真順に使えば毛流れ整ったナチュラル眉に。HBLの効果も実感!

shu uemura アイスカルプト サマー マツリ
→ 面長をカバーするために、下まぶたにアクセントを入れる意識◎

OSAJI ニュアンス フェイスカラー 01〈Sugata〉
頬中央にチークを入れることで面長感をカバー。ほんのり血色も。

hince ムードインハンサーマット JP / M015アドレス(¥2,420)
→ お洒落顔を叶える、絶妙マットリップ。愛用中のカラー♪

✨ メイクのポイント♡

ファッションを選ばず合わせやすい、抜け感ベース+柔らかい目元
✔ 面長さんにおすすめ:チークは頬の中心+目元に重心を
✔ 色の強弱をつけすぎず、トーンを揃えて顔全体を整えるのがポイント
✔ アイラインやマスカラは“塩顔にも濃すぎ顔にもならない”中間色をチョイス!

🪞まとめ

自分に似合うメイクって、意外と難しいもの。
顔立ちや服装、雰囲気とのバランスをとるのは簡単じゃないけれど——

“メイクでファッションが映える”“服によってメイクも変わる”
そんな感覚で、少しずつ“自分らしいバランス”を見つけていけたらいいですよね。

ぜひ、今回の菅野さんのナチュラルお洒落顔メイク、参考にしてみてください🌿

Search

Weekly Ranking

shinnosuke suga

PEEK-A-BOO AVEDA アトレ恵比寿
PEEK-A-BOO新時代を担う”LOOK mag.”初代編集長